今回は《クシャトリラ》デッキにおすすめのエクストラ(EX)モンスターをご紹介いたします。
純正構築であれば採用するカードは以下のものがほとんどになりますが、<強欲で金満な壺>や<金満で謙虚な壺>を入れる場合は枚数調整が必要になります。
※《テーマ》カードの紹介は省きます。
メインデッキにおすすめのカードはこちら↓↓
《クシャトリラ》対策記事はこちら↓↓
シンクロモンスター
フルール・ド・バロネス
レベル10/風属性/戦士族/ATK3000/DEF2400
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。
②:このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
③:お互いのスタンバイフェイズに、自分の墓地のレベル9以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを持ち主のEXデッキに戻し、対象のモンスターを特殊召喚する。
【解説】
・<灰流うらら>を筆頭にレベル3チューナーの手札誘発を使ってS召喚することができます。
・《クシャトリラ》は『なんでも効果無効できる』カードが無いので採用しておくと心強いです。
相剣大公-承影
レベル10/水属性/幻竜族/ATK3000/DEF3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:除外されているカードの数×100だけ、このカードの攻撃力・守備力はアップし、相手フィールドのモンスターの攻撃力・守備力はダウンする。
②:このカードが効果で破壊される場合、代わりに自分の墓地のカード1枚を除外できる。
③:カードが除外された場合に発動できる。相手のフィールド及び墓地のカードをそれぞれ1枚ずつ選んで除外する。
【解説】
・<灰流うらら>を筆頭にレベル3チューナーの手札誘発を使ってS召喚することができます。
・《クシャトリラ》は除外効果を頻繁に使うため効果③を誘発させやすく相性が良いです。
エクシーズモンスター
FNo.0 未来皇ホープ
ランク0/光属性/戦士族/ATK0/DEF0
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×2
ルール上、このカードのランクは1として扱う。①:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。
②:このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターのコントロールをバトルフェイズ終了時まで得る。
③:フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。
【解説】
・ランク7エクシーズモンスター2体を素材にX召喚します。
・<FNo.0 未来龍皇ホープ>を立てる際の中継役。
FNo.0 未来龍皇ホープ
ランク0/光属性/戦士族/ATK3000/DEF2000
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3
ルール上、このカードのランクは1として扱い、このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードは戦闘・効果では破壊されない。
②:1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。その発動を無効にする。この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。
【解説】
・<FNo.0 未来皇ホープ>の上に重ねてX召喚します。
・モンスターの効果を無効にできる範囲がフィールドだけではないのが強力。
・戦闘、効果破壊耐性が付いているので耐久力も高いです。
幻獣機ドラゴサック
ランク7/風属性/機械族/ATK2600/DEF2200
レベル7モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)2体を特殊召喚する。
②:自分フィールドにトークンが存在する限り、このカードは戦闘・効果では破壊されない。
③:1ターンに1度、自分フィールドの「幻獣機」モンスター1体をリリースし、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
【解説】
・<FNo.0 未来皇ホープ>を立てる際の中継役。
・<クシャトリラ・アライズハート>の素材を増やすために効果➀は発動した方が良いです。
⇒壁として「幻獣機トークン」を残しておくのもありですが、<拮抗勝負>を打たれるとトークン以外を全て除外しなければいけなくなるので出したトークンは効果③で2体とも処理しておいた方が良いです。
No.89 電脳獣ディアブロシス
ランク7/闇属性/サイキック族/ATK2800/DEF1200
レベル7モンスター×2
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。相手のEXデッキを確認し、その内の1枚を選んで裏側表示で除外する。
②:このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時、相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを裏側表示で除外する。
③:相手のカードが裏側表示で除外された場合に発動できる。裏側表示で除外されている相手のカードの数だけ、相手のデッキの上からカードを裏側表示で除外する。
【解説】
・EXを使用するテーマであれば起点となるカードを除外する事で相手の展開を抑制することができます。
・<強欲で金満な壺>や<強欲で貪欲な壺>といった《壺》の発動を牽制できます。
※2023年10月10日より禁止。
No.11 ビッグ・アイ
ランク7/闇属性/魔法使い族/ATK2600/DEF2000
レベル7モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールを得る。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
【解説】
・永続でコントロール奪取できる点が強力です。
※このカードがフィールドを離れてもコントロール奪取したモンスターは相手のフィールドに戻りません。
撃滅龍 ダーク・アームド
ランク7/闇属性/ドラゴン族/ATK2800/DEF1000
レベル7モンスター×2体以上
「撃滅龍ダーク・アームド」は1ターンに1度、自分の墓地の闇属性モンスターが5体のみの場合、自分フィールドのレベル5以上のドラゴン族・闇属性モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。その後、自分の墓地からカード1枚を選んで除外する。この効果の発動後、ターン終了時までこのカードは攻撃できない。
【解説】
・名称ターン1ではないので素材にした数だけフィールドのカードを破壊できる点が強力です。
※『この効果の発動後、ターン終了時までこのカードは攻撃できない。』なのでバトルフェイズに攻撃してもメインフェイズ2に効果を発動することができます。
※墓地にカードが存在しない場合、効果を発動することができません。
No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク
ランク7/風属性/機械族/ATK0/DEF3000
レベル7モンスター×2
①:1ターンに1度、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。自分フィールドに「バトル・イーグル・トークン」(機械族・風・星6・攻2000/守0)を可能な限り特殊召喚する。この効果で特殊召喚したトークンはこのターンのエンドフェイズに破壊される。この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは0になる。
【解説】
・リンク展開に繋げることができます。
※<クシャトリラ・ライズハート>の効果➀を使ってしまうとX召喚しかできなくなってしまうのでご注意ください。
天霆號アーゼウス
ランク12/光属性/機械族/ATK3000/DEF3000
レベル12モンスター×2
「天霆號アーゼウス」は、Xモンスターが戦闘を行ったターンに1度、自分フィールドのXモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
①:このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。このカード以外のフィールドのカードを全て墓地へ送る。この効果は相手ターンでも発動できる。
②:1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。手札・デッキ・EXデッキからカード1枚を選び、このカードの下に重ねてX素材とする。
【解説】
・ミラー戦では捲り札として特に有効です。
⇒相手の<クシャトリラ・シャングリラ>や<クシャトリラ・アライズハート>を<三戦の才>で奪取すれば簡単に出すことができます。
⇒相手の<クシャトリラ・シャングリラ>の効果が発動することで<クシャトリラ・アライズハート>のX召喚条件を満たすので《クシャトリラ》モンスターが1枚あれば簡単に<アライズハート>に繋げることができ、<アーゼウス>を重ねることができます。
リンクモンスター
無限起動ゴライアス
リンク1/地属性/機械族/ATK1000/DEF-
リンクモンスター以外の「無限起動」モンスター1体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
②:このカードを素材として持っている、元々の種族が機械族のXモンスターは以下の効果を得る。
●このカードは効果では破壊されない。
【解説】
・<クシャトリラ・アライズハート>に破壊耐性を付与できます。
⇒<アライズハート>の効果➁で除外されている<ゴライアス>をX素材化。