【暗黒界】メインデッキに採用できる相性の良いカードを解説【全38選】【遊戯王・マスターデュエル】

今回は《暗黒界》デッキにおすすめのカードをご紹介いたします。

 

※《テーマ》カードの紹介は省きます。

 

 

《暗黒界》の特徴

➀手札から墓地へ捨てられると効果を発動できる

《暗黒界》モンスターは【効果によって手札から墓地へ捨てられる】とドローやサーチ、墓地から特殊召喚できる効果を持っています。

 

➁手札が回復する

『手札から捨てられると特殊召喚されるモンスター』と『フィールドのモンスターを手札に戻すと特殊召喚できるモンスター』を組み合わせることで手札が減りにくいです。

 

③特殊召喚する回数が異常なほど多い

通常の展開系デッキと異なり<増殖するG>を打たれても止まる事なく展開し続けることでLOが狙えたりします。

 

エクストラ(EX)デッキにおすすめのカードはこちら↓↓

www.success-flat.com

 

《暗黒界》の対策はこちらをご覧ください↓↓

www.success-flat.com

 

 

手札を捨てる効果を持つカード

未界域のジャッカロープ

未界域のジャッカロープ

レベル3/闇属性/獣族/ATK500/DEF2000

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のジャッカロープ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のジャッカロープ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。

②:このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。デッキから「未界域のジャッカロープ」以外の「未界域」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。

【解説】

・ランダムで手札を1枚捨てる効果。

・効果➁は状況に応じてレベル4 or 8をリクルートしてこれるため<未界域のツチノコ>より融通が利きます。

未界域のツチノコ

未界域のツチノコ

レベル3/闇属性/爬虫類族/ATK1300/DEF0

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のツチノコ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のツチノコ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。

②:このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。

【解説】

・ランダムで手札を1枚捨てる効果。

・効果➁は<未界域のジャッカロープ>より柔軟性は無いもののデッキ内の《未界域》モンスターの有無に関わらず特殊召喚できるので確実性はあります。

未界域のモスマン

未界域のモスマン

レベル4/闇属性/昆虫族/ATK1800/DEF400

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のモスマン」以外だった場合、さらに手札から「未界域のモスマン」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。

②:このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。お互いはそれぞれデッキから1枚ドローする。その後、ドローしたプレイヤーは自身の手札を1枚選んで捨てる。

【解説】

・ランダムで手札を1枚捨てる効果。

・効果➁は手札を捨てる効果なので《暗黒界》とシナジーがあります。

・ランク4エクシーズの素材としても利用できます。

未界域のネッシー

未界域のネッシー

レベル7/闇属性/水族/ATK1600/DEF2800

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のネッシー」以外だった場合、さらに手札から「未界域のネッシー」1体を特殊召喚し、自分は1枚ドローする。

②:このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。デッキから「未界域のネッシー」以外の「未界域」カード1枚を手札に加える。

【解説】

・ランダムで手札を1枚捨てる効果。

・効果➀で自身が捨てられてもデッキから「未界域」カードをサーチできるので打ち得。

未界域のビッグフット

未界域のビッグフット

レベル8/闇属性/獣族/ATK3000/DEF0

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のビッグフット」以外だった場合、さらに手札から「未界域のビッグフット」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。

②:このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

【解説】

・ランダムで手札を1枚捨てる効果。

・先攻の場合、効果➁はほぼメリット0。

・ランク8エクシーズの素材としても利用できます。

未界域のサンダーバード

未界域のサンダーバード

レベル8/闇属性/鳥獣族/ATK2800/DEF2400

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のサンダーバード」以外だった場合、さらに手札から「未界域のサンダーバード」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。

②:このカードが手札から捨てられた場合、相手フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

【解説】

・ランダムで手札を1枚捨てる効果。

・先攻の場合、効果➁はメリット0。

・ランク8エクシーズの素材としても利用できます。

 

 

魔轟神レイヴン

魔轟神レイヴン

レベル2/光属性/悪魔族/チューナー/ATK1300/DEF1000

①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。自分の手札を任意の枚数選んで捨て、ターン終了時まで、このカードのレベルは捨てた数だけ上がり、攻撃力は捨てた数×400アップする。

【解説】

・自分で選んで手札を捨てる効果。

・チューナーでありレベル調整もできるので柔軟性があります。

・光属性であるため<カオス・アンヘル-混沌の双翼->の効果付与に役立ちます。

・<混沌魔龍 カオス・ルーラー>の蘇生コストとしても利用できます。

炎魔の触媒

炎魔の触媒

レベル4/炎属性/悪魔族/ATK1600/DEF200

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:手札のこのカードと手札の悪魔族モンスター1体を相手に見せて発動できる。その2体の内の1体を特殊召喚し、もう1体を捨てる。

②:このカードが墓地に存在する状態で、自分の悪魔族モンスターの戦闘でモンスターが破壊された時に発動できる。このカードを手札に加える。

【解説】

・自分で選んで手札を捨てる効果。

・確実に《暗黒界》モンスターを捨てられます。

・ランク4エクシーズの素材としても利用できます。

トランス・デーモン

トランス・デーモン

レベル4/闇属性/悪魔族/ATK1500/DEF500

①:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。手札から悪魔族モンスター1体を捨て、このカードの攻撃力をターン終了時まで500アップする。

②:自分フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた時、除外されている自分の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

【解説】

・自分で選んで手札を捨てる効果。

・確実に《暗黒界》モンスターを捨てられます。

・ランク4エクシーズの素材としても利用できます。

・<フルール・ド・バロネス>の効果で破壊することで効果➁を使うこともできます。

手札抹殺

手札抹殺

①:手札があるプレイヤーは、その手札を全て捨てる。その後、それぞれ自身が捨てた枚数分デッキからドローする。

【解説】

・手札を全て捨てる効果。

・<増殖するG>を打たれた際にライブラリアウトを狙えるカード。

墓穴の道連れ

墓穴の道連れ

①:お互いは、それぞれ相手の手札を確認し、その中からカードを1枚選んで捨てる。その後、お互いはそれぞれデッキから1枚ドローする。

【解説】

・相手が選んで手札を捨てる効果。

・先攻で相手のデッキを確認するのにも使えます。

 

手札から捨てられると効果を発動するカード

魔轟神獣ケルベラル

魔轟神獣ケルベラル

レベル2/光属性/獣族/チューナー/ATK1000/DEF400

①:このカードが手札から墓地へ捨てられた場合に発動する。このカードを特殊召喚する。

【解説】

・レベル2チューナーなので<暗黒界の龍神 グラファ>や<暗黒界の魔神王 レイン>等と組み合わせて<フルール・ド・バロネス>に繋げることができます。

・光属性であるため<カオス・アンヘル-混沌の双翼->の効果付与に役立ちます。

・<混沌魔龍 カオス・ルーラー>の蘇生コストとしても利用できます。

魔竜将ディアボリカ

魔竜将ディアボリカ

レベル8/闇属性/悪魔族/ATK2300/DEF0

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。

①:このカードが手札・墓地に存在し、「魔竜将ディアボリカ」以外の悪魔族モンスターが効果で自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

②:このカードが効果で墓地へ送られた場合、「魔竜将ディアボリカ」以外の自分の墓地の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。

【解説】

・効果➀はランク8エクシーズを作る際に利用できます。

・効果➁は再利用したいカードをサルベージするのに役立ちます。

 

 

悪魔族に関連した効果を持つカード

魔界発現世行きデスガイド

魔界発現世行きデスガイド

レベル3/闇属性/悪魔族/ATK1000/DEF600

①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。手札・デッキから悪魔族・レベル3モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは効果が無効化され、S素材にできない。

【解説】

・リクルートしたモンスターと2体で<彼岸の黒天使 ケルビーニ>をリンク召喚するのが基本の動きになります。

・リクルート対象は『墓地へ送られた時に効果を発動できるカード』がおすすめです。

ex.)<魔サイの戦士>、<魔犬オクトロス>、<クリッター>、etc…

魔サイの戦士

魔サイの戦士

レベル3/地属性/悪魔族/ATK1400/DEF900

このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、「魔サイの戦士」以外の自分フィールドの悪魔族モンスターは戦闘・効果では破壊されない。

②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「魔サイの戦士」以外の悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。

【解説】

・<彼岸の黒天使 ケルビーニ>の効果でこのカードを墓地に落とすのが基本の流れ。

・<魔界発現世行きデスガイド>とこのカードで<魔界特派員デスキャスター>をリンク召喚し、このカードの効果➁で墓地へ送った悪魔族を<魔界特派員デスキャスター>の効果で蘇生させるといった動きも可能ですが…。

抹殺の邪悪霊

抹殺の邪悪霊

レベル3/闇属性/悪魔族/ATK1600/DEF0

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:相手モンスターが攻撃するダメージステップ開始時に、自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分の墓地の悪魔族・レベル8モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚し、攻撃対象をそのモンスターに移し替えてダメージ計算を行う。

②:このカードが墓地に存在し、悪魔族・レベル8モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札に加える。

【解説】

・使い回しができるカード。

怨念の邪悪霊

怨念の邪悪霊

レベル3/闇属性/悪魔族/ATK1600/DEF0

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、自分の墓地の悪魔族・レベル8モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

②:このカードが墓地に存在し、悪魔族・レベル8モンスターが自分の墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを手札に加える。

【解説】

・使い回しができるカード。

 

モンスターをバウンスできるカード

A・ジェネクス・バードマン

A・ジェネクス・バードマン

レベル3/闇属性/機械族/チューナー/ATK1400/DEF400

①:自分フィールドの表側表示モンスター1体を持ち主の手札に戻して発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果を発動するために風属性モンスターを手札に戻した場合、このカードの攻撃力は500アップする。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

【解説】

・《未界域》《暗黒界》を手札に戻すことで再利用できます。

・チューナーとしてはレベル3というのが若干ネック。

BF-精鋭のゼピュロス

BF-精鋭のゼピュロス

レベル4/闇属性/鳥獣族/ATK1600/DEF1000

このカード名の効果はデュエル中に1度しか使用できない。

①:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの表側表示のカード1枚を持ち主の手札に戻して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚し、自分は400ダメージを受ける。

【解説】

・《未界域》を手札に戻すことで再利用できますし、<暗黒界の門>は名称ターン1が付いていないので戻して貼り直せば再度効果を使うことができます。

・ランク4エクシーズの素材としても利用できます。

 

 

ドロー、サーチ効果を持つカード

魔犬オクトロス

魔犬オクトロス

レベル3/闇属性/悪魔族/ATK800/DEF800

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。デッキから悪魔族・レベル8モンスター1体を手札に加える。

【解説】

・<暗黒界の龍神 グラファ>や<暗黒界の魔神王 レイン>をサーチできます。

ゴキポール

ゴキポール

レベル3/地属性/昆虫族/ATK1000/DEF1200

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル4の昆虫族モンスター1体を手札に加える。この効果で通常モンスターを加えた場合、さらにそのモンスターを手札から特殊召喚できる。その後、この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力以上の攻撃力を持つ、フィールドのモンスター1体を選んで破壊できる。

【解説】

・<未界域のモスマン>をサーチできます。

シャドール・ビースト

シャドール・ビースト

レベル5/闇属性/魔法使い族/ATK2200/DEF1700

このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。

①:このカードがリバースした場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。

②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

【解説】

・<おろかな埋葬>などの『デッキからモンスターを墓地へ送るカード』と相性が良いです。

・手札から落として効果➁を使うだけであれば<暗黒界の狩人 ブラウ>で事足ります。

三戦の才

三戦の才

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:このターンの自分メインフェイズに相手がモンスターの効果を発動している場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。

●自分はデッキから2枚ドローする。

●相手フィールドのモンスター1体を選び、エンドフェイズまでコントロールを得る。

●相手の手札を確認し、その中からカード1枚を選んでデッキに戻す。

【解説】

・2枚ドローが強力。

※<暗黒界の導師 セルリ>が相手フィールドで効果を発動するとこのカードは発動条件を満たします。

三戦の号

三戦の号

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:このターンに相手がモンスターの効果を発動している場合に発動できる。デッキから「三戦の号」以外の通常魔法・通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果でセットしたカードはこのターン発動できない。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりに選んだカードを手札に加える事もできる。

【解説】

・<暗黒界の導師 セルリ>を送り付けることで先攻でも手札に加えることが可能となります。

⇒Gつっぱする場合は<手札抹殺>をサーチしてLOを狙うのがおすすめ。

※<暗黒界の導師 セルリ>が相手フィールドで効果を発動するとこのカードは発動条件を満たします。

闇の誘惑

闇の誘惑

①:自分はデッキから2枚ドローし、その後手札の闇属性モンスター1体を除外する。手札に闇属性モンスターが無い場合、手札を全て墓地へ送る。

【解説】

・事故率を下げるために手札を入れ替える役割として活用できます。

 

 

トレード・イン

トレード・イン

①:手札からレベル8モンスター1体を捨てて発動できる。自分は2枚ドローする。

【解説】

・コストにできるカードが多く相性が良いです。

※このカードの『手札を捨てる』は【コスト】であり【効果】によるものではないため、《暗黒界》モンスターの効果は発動できません。

アドバンスドロー

アドバンスドロー

自分フィールド上に表側表示で存在するレベル8以上のモンスター1体をリリースして発動できる。デッキからカードを2枚ドローする。

【解説】

・<暗黒界の龍神 グラファ>や<暗黒界の魔神王 レイン>はフィールドに出しやすくコストとして活用できます。

ダーク・オカルティズム

ダーク・オカルティズム

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:手札を1枚捨てて発動できる。自分のデッキ・墓地から「ウィジャ盤」1枚または悪魔族・レベル8モンスター1体を選んで手札に加える。

②:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分の手札・墓地の「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの中から、任意の数だけ選び(同名カードは1枚まで)、好きな順番でデッキの下に戻す。その後、戻した数だけ自分はデッキからドローする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

【解説】

・<暗黒界の龍神 グラファ>や<暗黒界の魔神王 レイン>のサーチにも使えますが、後攻の場合は<溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム>のサーチに活用できます。

※このカードの『手札を捨てる』は【コスト】であり【効果】によるものではないため、《暗黒界》モンスターの効果は発動しません。

貪欲な壺

貪欲な壺

①:自分の墓地のモンスター5体を対象として発動できる。そのモンスター5体をデッキに戻してシャッフルする。その後、自分は2枚ドローする。

【解説】

・墓地にモンスターが溜まりやすいので相性が良いです。

・2枚ドローが強力。

コマンド・リゾネーター

コマンド・リゾネーター

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。

①:手札から「リゾネーター」モンスター1体を捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の悪魔族モンスター1体を手札に加える。

【解説】

・《リゾネーター》と組み合わせる必要がありますが、初動に使える<暗黒界の門番 ゼンタ>をサーチできるので暗黒界ギミックの安定感は増します。

救いの架け橋

救いの架け橋

このカード名の①②の効果はそれぞれデュエル中に1度しか適用できない。

①:フィールドのレベル10以上のモンスターの種族が2種類以上の場合に発動できる。このカード以外のお互いの手札・フィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。その後、お互いにデッキから5枚ドローする。

②:墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「宝玉獣」モンスター1体とフィールド魔法カード1枚を手札に加える。

【解説】

・手札を2枚補充できるのが魅力的です。

・<暗黒界の門>をサーチできますし、《ティアラメンツ》と組み合わせることで<壱世壊=ペルレイノ>をサーチする択も生まれます。

 

 

その他のカード

妖精伝姫-シラユキ

妖精伝姫-シラユキ

レベル4/光属性/魔法使い族/ATK1850/DEF1000

①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。

②:このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・フィールド・墓地からこのカード以外のカード7枚を除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。

【解説】

・手札を捨てる機会が多く、このカードは墓地で真価を発揮するカードなので相性が良いです。

・《未界域》と組み合わせると墓地が溜まりやすく複数回蘇生できます。

・ランク4エクシーズ素材になります。

・リンク素材の頭数が必要なときにも使えます。

ティアラメンツ・シェイレーン

ティアラメンツ・シェイレーン

レベル4/闇属性/水族/ATK1800/DEF1300

このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

①:自分メインフェイズに発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、自分の手札からモンスター1体を選んで墓地へ送る。その後、自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。

②:このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。融合モンスターカードによって決められた、墓地のこのカードを含む融合素材モンスターを自分の手札・フィールド・墓地から好きな順番で持ち主のデッキの下に戻し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

【解説】

・<暗黒界の龍神王 グラファ>を融合召喚するのに活用できます。

・召喚権を使わずに出すこともでき、ランク4エクシーズの素材としても利用できます。

・<暗黒界の龍神 グラファ>や<暗黒界の魔神王 レイン>の他にも墓地肥やしと相性の良いカードを入れることで効果➀も活用できます。

亡龍の戦慄-デストルドー

亡龍の戦慄-デストルドー

レベル7/闇属性/ドラゴン族/チューナー/ATK1000/DEF3000

このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。

①:このカードが手札・墓地に存在する場合、LPを半分払い、自分フィールドのレベル6以下のモンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、レベルが対象のモンスターのレベル分だけ下がり、フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。

【解説】

・墓地からでも効果を発動でき、手札から切りやすいのでおすすめ。

・レベル5の<暗黒界の武神 ゴルド>とレベル6の<暗黒界の鬼神 ケルト>のどちらを採用するか悩んでいる場合、このカードのレベルを幾つにして使うのか、シンクロモンスターは何を採用するのかで判断すると良いです。

おろかな埋葬

おろかな埋葬

①:デッキからモンスター1体を墓地へ送る。

【解説】

・<BF-精鋭のゼピュロス>や<シャドール・ビースト>、<亡龍の戦慄-デストルドー>等々、状況に応じた択が選べるので使い勝手が良いです。

冥王結界波

冥王結界波

このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。

①:相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。

【解説】

・捲り札。

・ワンキルはできなくなるものの制圧盤面を作れるポテンシャルはあるので捲られにくいです。

デュエル・アカデミア

デュエル・アカデミア

①:フィールドのモンスターの種族によって以下の効果を得る。

●戦士族・獣族・炎族:1ターンに1度、自分が罠カードを発動した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

●恐竜族・海竜族・雷族:1ターンに1度、自分が魔法カードを発動した場合に発動できる。相手に1000ダメージを与える。

●機械族・天使族・悪魔族:1ターンに1度、自分がモンスターの効果を発動した場合、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は1000アップする。

【解説】

・ネタ枠。

・攻撃力アップが<召命の神弓-アポロウーサ>と相性抜群です。

墓穴の指名者

墓穴の指名者

①:相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを除外する。次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及びそのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

【解説】

・手札誘発、墓地メタ。

・《未界域》との相性は悪いです。