今回はデュエルトライアル【30セカンズ】でおすすめのデッキ(テーマ)をご紹介いたします。
昨年に引き続き、「制限時間30秒」の超高速デュエルイベントとなります。
このイベントは制限時間が30秒しかないため、展開が長いデッキだとタイムアウトで負けてしまいます。そのため、あまり展開の必要が無く、それでいて1,2妨害ほど構えられるようなデッキがおすすめです。
この記事では「展開の短さ」や「相手に時間を掛けさせる」、といった観点からおすすめのデッキ(テーマ)をピックアップしましたので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。
タイムアウトで負けてしまう方へ
このイベントは制限時間30秒という短い時間の中で、手札や墓地、EXデッキからフィールドへカードを置く際に「どこへ配置するか」を決める度に時間を消費してしまいます。そのため、時間が足りないという方はカードの配置をオートにして制限時間の減りを抑えましょう。
設定は以下の通り↓↓
1.右上の「サブメニュー」を選択
2.「ゲーム設定」を選択
3.「デュエル」を選択
4.「カードの配置位置」をオートに変更(クリック)
おすすめのデッキ(テーマ)
《相剣》
展開:
・<相剣師-莫邪>を使ったシンクロ召喚
・<相剣師-泰阿>を使ったシンクロ召喚
・<相剣軍師-龍淵>を使ったシンクロ召喚
この上記3択のみ!少しでも展開系を楽しみたい初心者さんにおすすめ!
妨害:
・<相剣大師-赤霄>のモンスター効果無効
・<フルール・ド・バロネス>の全般無効
先攻型のレシピ例 ↓ ↓
後手型のレシピ例 ↓ ↓
《真竜》
展開:
《真竜》モンスターをアドバンス召喚する程度
妨害:
・永続罠カード(<スキルドレイン>や<帝王の溶撃>、<一回休み>でモンスター効果を封じる)
レシピ例 ↓ ↓
《ホルス》
展開:
・《ホルス》モンスターを並べる(Xモンスターは基本出さない)
妨害:
・《ホルス》モンスターと<王の棺>
※相手は30秒で解答を見つけて捲るのが厳しい(仮に捲る展開ルートが見えていてもそれを実行する余裕は無い)ため、Xモンスターで妨害札を作るよりも良いです。
レシピ例 ↓ ↓