突然ですが、みなさんはマインドスキャンや未来予知、使っていますか?
例えば、相手が<成金ゴブリン>を打ってきて、「何のデッキか分からない!でも1枚引かれたらマズいかな?<灰流うらら>を使ってしまえ!」、なんてことしていませんよね。
私たちデュエリストは<成金ゴブリン>という情報から相手が何のデッキを使っているのか推測して戦略を立てなければいけません。
今回は特定のカードからデッキを絞り込み推測できるよう一覧にまとめた表を作りましたので、参考にしていただければと思います。
※OCGとマスターデュエルでは環境が異なるのでご留意ください。
※イベント(フェス)も環境が異なるのでご留意ください。
モンスター
天獄の王
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【ダイノルフィア / エルドリッチ / 蟲惑魔】 |
|
補足説明 | |
<天獄の王>の効果➀が発動したタイミングで<増殖するG>を発動する人を見掛けますが、やめた方が良いです。特殊召喚されるのは効果➁を発動した時です。 ダイノルフィアだと想定して<パンクラトプス>が出てきた時に引きたいと考えての事かもしれませんが、不確実な場面よりチェーンを組めるタイミングで使った方が有効です。 |
機巧蛇-叢雲遠呂智
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【叢雲ダイーザ / 壊獣カグヤ】 |
|
補足説明 | |
相手が先攻を取った場合→叢雲ダイーザ 相手が後攻を取った場合→壊獣カグヤ 壊獣カグヤの場合、返しのターンにノーモーションで壊獣が飛んでくるのでメインフェイズに入る前に<増殖するG>を打つと良いです。 |
ディメンション・アトラクター
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【ふわんだりぃず / 烙印サンドラ / エクソシスター】 |
|
補足説明 | |
ふわんだりぃずとエクソシスターの場合40~42枚の構築が多く、それ以上の場合はサンドラの可能性が高いです。なお、アトラクターが通った後には<増殖するG>は発動できないということを覚えておきましょう。 |
宣告者の神巫
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【ドライトロン(アルデク) / 代行者】 |
|
補足説明 | |
ゴールド帯→代行者はここまで プラチナ・ダイヤ帯→輝巧竜(アルデク) 輝巧竜の場合、このカードを通してしまうと<弁天>をサーチされ、そこからどんどんサーチされてしまいます。そのため、手札誘発等で必ず止めた方が良いです。 |
銀河戦士
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【後手型ワンキルサイバー / ギャラクシー】 |
|
補足説明 | |
サイバードラゴンのストラクが出た当時は後手型のワンキルが流行っていましたね。 このカードが見えた段階で<PSYフレームギアγ>のケアは必要ないので<増殖するG>はチェーンして問題ありません。 |
雷電龍ーサンダー・ドラゴン
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【烙印サンドラ / 芝刈り型サンドラ / サンドラ】 |
|
補足説明 | |
デッキが60枚の場合は芝刈り型、それ以外なら烙印サンドラがほとんどです。純正のサンドラは絶滅危惧種です。どの型にせよ、このカードに対して<灰流うらら>を打つのは絶対にやめましょう。<隣の芝刈り>や<烙印融合>などもっと打つべきポイントはあります。 |
召喚師アレイスター
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【召喚シャドール / 召喚神碑(ルーン)】 |
|
補足説明 | |
召喚獣は色んなデッキと組み合わせられるので少し分かりにくいですがメジャーなのは召喚シャドールです。特にデッキが60枚であれば芝刈り型召喚シャドールでほぼ間違いないです。その場合手札誘発のタイミングですが<灰流うらら><無限泡影>の2枚がある場合はアレイスターに無限泡影を打ちましょう。そうすることで<隣の芝刈り>を使われた際に<灰流うらら>で止めることができます。これは召喚神碑(ルーン)も同様です。ムニンに対しては無限泡影が効かないのと<神碑の穂先>や<命削りの宝札>はうららでしか止められないのでなるべく残しておきましょう。 |
召喚僧サモンプリースト
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【エクゾディア / コンボ系デッキ】 |
|
補足説明 | |
<召喚僧サモンプリースト>が出てきたら間違いなくヤバいです。ソリティアを5分10分と眺める羽目になるだけでなく先攻ワンキルや超制圧盤面を作られて実質詰みになるので絶対に効果を止めましょう。 ※デュエルリンクスをやっている方ならフォーチュンシンクロキャンセルを使ったワンキルデッキを思い浮かべてもらうと分かると思います。あれくらいヤバいデッキに遭遇したと思ってください。 |
終末の騎士
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【オルフェゴール】 |
|
補足説明 | |
プラチナ・ダイヤ帯であればオルフェゴールデッキが圧倒的に多いです。 <終末の騎士>を通すと<ディヴェル>や<トロイメア>を落とされて盤面が作られてしまうということは覚えておいてください。状況次第ですが、無限泡影は打った方が良いですし、うららはディヴェルに打った方が効率的です。あとは、うららを打って墓穴で止めてもらい、ディヴェルにチェーンして増Gを通すというのもありです。 |
魔法カード
成金ゴブリン
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【神碑(ルーン) / 閃刀 / エンディミオン】 |
|
補足説明 | |
どのデッキにしろ<成金ゴブリン>はスルーした方が良いです。 <灰流うらら>の打ち所はこんな感じです↓↓ |
増援
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【閃刀 / ヒーロー / ジャンド / スケアクロー】 |
|
補足説明 | |
環境と人気を考えると閃刀の可能性が一番高いです。通すと危険なカード。 |
テラ・フォーミング
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【神碑(ルーン) / ふわんだりぃず / ディストピア / ヌメロン】 |
|
補足説明 | |
他にも候補はありますがとりあえず代表的なデッキをピックアップしました。上記のデッキはどれもフィールド魔法がキーカードとなっています。特に環境TOP2で採用されているカードであり、プラチナ・ダイヤ帯ならルーンorふわんだりぃずだと思った方が良いです。<灰流うらら>がある場合は止めた方が良いです。 |
封印の黄金櫃
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【ふわんだりぃず / (烙印)サンドラ / メタファイズ】 |
|
補足説明 | |
<ロンギヌス>があれば止めるべきですがそれ以外のカードでメタるほど重要なカードではありません。 |
隣の芝刈り
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【アダマシア / シャドール / インフェルノイド】 |
|
補足説明 | |
墓地を利用するデッキに使われ、このタイプのデッキは「墓地のカード=手札」のように考えてください。つまり、これ1枚使われると相手の手札が20枚ほど増えるわけです。ヤバいです。極悪です。絶対に止めましょう。 |
サイバネット・マイニング
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【斬機 / @イグニスター / 転生炎獣】 |
|
補足説明 | |
<サーキューラー>の実装により斬機、または斬機を軸にした@イグニスターや転生炎獣で非常によく使われています。手札を2枚使っている分、ここを止めれば展開が厳しくなるので<灰流うらら>を打つのはありです。 |
強欲で貪欲な壺
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【神碑(ルーン) / 相剣 / エンディミオン / 叢雲ダイーザ】 |
|
補足説明 | |
プラチナ・ダイヤ帯であれば母数の多い神碑(ルーン)か相剣の可能性が高いです。なんにせよ、2ドローのアドは大きいので止めた方が良いです。 |
強欲で金満な壺
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【ふわんだりぃず / ラビュリンス / 叢雲ダイーザ / メタビート】 |
|
補足説明 | |
プラチナ・ダイヤ帯であれば母数の多いふわんだりぃずかラビュリンスの可能性が高いです。強貪同様、2ドローのアドは大きいので止めた方が良いです。 |
金満で謙虚な壺
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【ふわんだりぃず / ラビュリンス / エクソシスター / オルターガイスト】 |
|
補足説明 | |
<灰流うらら>は別の場所で使った方が有効打になりやすいです。 |
強欲で謙虚な壺
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【ふわんだりぃず / 神碑(ルーン) / ダイノルフィア / 真竜】 |
|
補足説明 | |
金謙同様、<灰流うらら>は別の場所で使った方が有効打になりやすいです。 |
月の書
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【ふわんだりぃず】 |
|
補足説明 | |
この1枚でふわんだりぃずと断定できるくらい特徴的なカードです。デュエルリンクスをやっている方だと月の書は汎用性の塊だと思うかもしれませんが、マスターデュエルで採用しているのはふわんだりぃずくらいなので覚えておきましょう。 |
おろかな副葬
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【閃刀 / カタパルト月光】 |
|
補足説明 | |
どちらのデッキであれ止めるべきカードが別にあるので<灰流うらら>は温存しておいた方が良いです。 対策記事は別で書きますので、ここでは一言だけ。相手が月光なら<ベアトリーチェ>の効果に対してうららを使いましょう。(<カタパルト>を絶対に許すな!) |
名推理
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【神碑(ルーン) / 方界 / インフェルノイド】 |
|
補足説明 | |
ルーンであれば2or4、方界であれば4、インフェルノイドであれば1or4ですが、デッキが分かっていない状況では4を宣言するのが良いです。<デビルフランケン>から<エクストリオ>を出されると100%詰むのであれば2でも良いですが、先攻後攻・手札の状況によって判断してください。 4を宣言する理由としては、名推理で落ちた<神碑の泉>を回収するために<ゲーリ>を出し、ゲーリと名推理で出てきたレベル4モンスターでエクシーズしてEXゾーンを空けるという動きが一番多いためです。 |
緊急テレポート
カード名 | 採用デッキ |
---|---|
【スプライト / P.U.N.K. / 電脳堺】 |
|
補足説明 | |
このカードとよく一緒に入れられるのは<PSYフレームギア・γ>です。そして警戒しないといけないのが手札にγを握っている可能性です。<灰流うらら>や<増殖するG>をチェーンしてしまうとγ2体+ドライバーという盤面になるのでこのカードにモンスター効果をチェーンするのはおすすめ出来ません。(あくまで開幕時の話になります) |
最後に
デュエルリンクスではキャラクターでデッキが判断できたりしますが、マスターデュエルでは無理です。(デッキ/EXの枚数で可能性を排除できたりはしますが。)
それでもデッキ毎に特徴的なカードが存在するのでテーマカードでなくても1枚目で判断できたりもします。
環境を意識しつつ数をこなしていけば段々と相手のデッキが予想できるようになり、1箇所メタっただけで展開を止められたりもします。デュエルが終わったら相手のデッキを確認するようにしましょう。